2010/03/15 | ホームページデザインリニューアルの本質④(最後に) (4/4)
ここまでの記事内容で、
デザインリニューアは、どうしてもしたいけど、難しそうだな、お金もかかるし
失敗したら怖いし・・・なんか面倒そうだしと考える方に
面白い事例がございますので、簡単にご紹介いたします。
●サイドカラーを変更してみる
(やり方によりますが、予算リニューアルの1/20ぐらいかと)
●TOPページのメイン画像を変更してみる
(やり方によりますが、予算リニューアルの1/20ぐらいかと)
⇒その際:『何屋か?』すぐに分かるものにし、キャッチコピーも入れて下さい
Aサイト:2009年11月直帰率63% ⇒2010年2月38%
2009年11月訪問人数:1,280人 ⇒ 2010年2月1,640人(128%UP)
こちらのケースは、当社のクライアント様にプチデザインリニューアルを行った結果
費用対効果が明確にとれたケースです。
(当然、それぞれのサイトにより前後状況は異なりますので、すべて好転するわけではございませんが)
オリジナルホームページを全ページリニューアルして、沢山のお金を使い
どう??あんまり分らないですね・・・よりは、大分かしこい選択の1つかと考えます。
この記事が皆様の費用対効果UPの材料につながれば嬉しいです。