2010/03/15 | ホームページデザインリニューアルの本質①(課題) (1/4)
『ホームページ2年間サイクルのリニューアル』
今回のテーマは、ホームページは平均2年間でリニューアルするんです。
というテーマ(切り口)について、費用対効果の視点から考えてみたいと思います。
良くホームページ制作会社の方が、ホームページは2年間に1度が
平均のリニューアル目安ですよ、と言われます。
私も5年前は、この言葉を疑いもせずに、頭にしみこんでいた1人なのですが
1つ1つ冷静に考えていくと
●平均2年間は誰が言い出した?
⇒ホームページ制作会社
(1度作って終了だと当然会社は儲からない)
(また、定期的に保守メンテナンスを見直せるチャンス)
では、制作会社が良くPUSHする点でもある
リニューアルの理由は、デザイン的にユーザーにあきられていますよ。という話ですが
本当でしょうか!?
※ユーザー視点を追求すると運営者側の思惑とは結構ズレが大きい
ケースが多々あります。
◎結論としては、あきられるという事を追求すると、
新規での訪問人数の割合、直帰率などの数値指標によって
(あきられてますよ or ひかれちゃってますよ)を通常言うはずである。
⇒この部分を調査致しました。